2017.11.01 04:19好きな色、嫌いな色「青が好き」「赤は嫌い」など、人にはそれぞれ「好きな色」と「嫌いな色」があります。それは人がその色に抱くイメージに違いがあるからで、「赤いものは暖かそう」「青いものは冷たそう」などの様に、人がその色に対して感覚や感情を持つのは、脳の「扁桃体」(へんとうたい)という部分が色を認識す...